灯里2020年6月8日読了時間: 3分6月8日 おうちdeエクササイズご無沙汰しております。 灯里です^^ 都内はステイホームがあけて約1週間ちょっと。 ようやくちょっとずつ外にでれる感じになってきましたね~ まだまだ油断できないので、ちょっとコンビニ行くだけでもマスクは必須必須!! 皆様はいかがお過ごしでしょうか。...
灯里2019年11月19日読了時間: 1分11月19日@灯里美術館 オープンしました^^ブログをオープンしてはや9か月。。 よーやく灯里美術館の準備ができましたっ♪ これからちょこちょこ、趣味で書いたお絵かきをアップしていこうと思います~ まずは2つ、『錆の境界』と『gift』をサイトギャラリーにアップしました。 よかったら見ていってくださいませ^^ 灯里
灯里2019年10月2日読了時間: 1分10月2日 秋の気配@One more time,One more chanceOne more time,One more chance 秋の気配の濃い朝に、頭の中をリフレインする。
灯里2019年9月24日読了時間: 3分9月24日 ヴォカリーズ @ラフマニノフヴォカリーズ。歌詞がなかった故に国境を越え、世界中で愛されたラフマニノフの名曲。 歌で聴く?ヴァイオリンで聴く?いやいや、これこそ二胡じゃないか?その訳はね・・・。
灯里2019年9月19日読了時間: 4分9月19日 蜜蜂と遠雷@小説「結局、蜜蜂と遠雷ってどういう意味?」遠くからそれぞれがその兆しを背負い、嵐そのものを巻き起こす このピアノコンクールそのものも遠雷のよう。 ーーー明るい野山を群れ飛ぶ無数の蜜蜂は、世界を祝福する音符である。
灯里2019年9月19日読了時間: 4分9月18日 ギヴン@冬のはなしノイタミナ枠で現在放送中のギヴン。「ふゆのはなし」は真冬が初ライブで歌った初めての曲で、立夏が真冬のために書いた曲。歌が歌えて「次」に進む準備ができた真冬と、そのそばで自分がその「次」になりたい、と自覚する立夏。恋の終わりとはじまり。
灯里2019年9月3日読了時間: 3分9月3日@二胡のCD① 浪漫-ROMAN- 「ニューシネマパラダイス」「海の上のピアニスト」映画音楽の壮大でドラマティックなスケール感が、ジャーパンファンさんの二胡でよみがえる浪漫の詰まった一枚!
灯里2019年6月9日読了時間: 3分6月5日 世にも美しき数学者たちの日常数学と音楽の世界って似ています。。 数式=音符。数学がわからないなりに、数式という譜面が描く世界の美しさを気配で感じることのできる一冊。
灯里2019年5月24日読了時間: 4分5月18日 映画:グリーンブック観てきました☆自分は黒人というだけで、ピアノの上にアルコールのグラスを乗せて演奏する。一流のピアニストならば、そんなことはしない。人種差別は不毛だ。それでも粋な人間もいる。
灯里2019年5月7日読了時間: 3分5月6日 ドービニー展モネも愛した“水の画家” シャルル=フランソワ・ドービニー。国内初の展覧会に行ってきました♪印象派の先駆けとなった美しい水彩画をご覧ください!